2021.12.18
炭水化物さえ食べなければ痩せるのか?

こんにちは!石川県野々市市、金沢市のパーソナルトレーニングジムRACHGYMトレーナーの尻田です。
ダイエットといえば「炭水化物は我慢!糖質さえ食べなければOK!」という間違った認識がまだまだ消え切っていないと感じます。ということで過去に私が実験的にやってみたことについてご紹介します。
経緯
2020年の4月~5月でした。新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令され、当時勤務していたパーソナルジムも休業状態でした。
フィットネスジムも休館、ろくに外を出歩くこともできない、このような状態もあり、私自身もだんだん「太ってきたな」と感じていました。
そんな時、ケトジェニックダイエットのやり方を解説しているウェブサイトを見つけました。
ケトジェニックダイエットといえば糖質カットですね。
そのウェブサイトには「カロリー制限無し!」、「お肉をお腹いっぱい食べても痩せる!」「糖質カットだけでOK!!」というフレーズが書かれていました。
私もトレーナーなので正直「そんなはずないだろ…」とは思っていました。
しかし、自分の体でカロリー制限無しのケトジェニックダイエットを試したことはありませんでした。
万が一、ぶくぶくに太っても「今なら人前に出ることも少ないし」という思いでやってみることにしました。
ということで168cm69kgの状態で「爆食いケトジェニックダイエット」をスタートしました。(もはやダイエットと言っていいのか)
食事内容
ケトジェニックダイエットといえば、まずは糖質カット。これが重要になります。食事から糖質という糖質は全てカットしました。
今回守るべきルールはこれだけです。
また、脂質の積極的な摂取。こちらは意識していました。
あとは糖質を含まない食材は毎食お腹いっぱいになるまで食べます。(満腹なのに無理に食べたりはしていません)
よく食べていた食材は
お肉(牛肩ロース、豚バラ、豚ロース、鳥モモ皮つき)
お魚(サバ、サケ、ホッケ)
卵
乳製品(チーズ)
おからパウダー
アボカド
ナッツ(アーモンド、クルミ、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ)
プロテイン
オリーブオイル、MCTオイル
以上の食材をメインに食べていました。
調味料も糖質を含んだものは使わず、塩、コショウ、カレー粉等のスパイス、ハーブ類、どうしても甘みが欲しくなったらパルスイートという糖質を含まない甘味料を使っていました。
毎日4~6食、一日の摂取カロリーは細かく計算はしていませんでしたが3,000~3,500kcal程でした。
食事で感じたこと
ケトジェニックダイエットスタート直後は脂の多い牛肉や豚肉が食べられたり、アクセントにチーズを使えたりして「何て幸せなんだ!」と思っていましたが、そう思ったのも最初の3日間くらいでした。だんだん飽きてきました。私は料理のバリエーションも豊富ではないので毎食のお肉、お魚の単調な味に飽きてしまい「肉と魚はもういらないや」と思っていました。
また、ケトジェニックダイエットをやったことがある方なら感じたこともあるかもしれませんが、あまり食欲がわきません。(そもそも沢山食べているからというのもありますが、、、)それもあってか食欲がどんどん低下しているのが分かりました。
それでも毎日3,000kcal程は摂っていました。
体重の変化
結果
増えました
1か月半で3kg体重が増えました。
168cm69kg → 72kgになりました。
見た目にもお腹周りの脂肪が増えたなと分かりました。
しっかり太りました。
しかし…
「食べていた量にしては思ったより増えなかったな」
というのが率直な感想です。
恐らく糖質を食べながら同じカロリーを摂っていたらもっと増えていたと思います。
例外もあり
私の場合は太りましたが、「太らない」という方もいると思います。
・脂質の消化吸収が苦手でお腹がゆるくなってしまう方
・とてつもなくたくさん動いている方
・小食な方
以上の方は「太らない」というよりは糖質抜き状態だと「太れない」と言ったほうが正しいかもしれません。
私の場合も自粛期間ではなく、普通の日常を送っていたとしたら運動量も多くなるので体重の増え幅はもう少し小さかったかもしれません。
なので、ネットに書いてあったことはあながち間違いでもないような気もしますが…
基本に忠実に
やはり、真剣にダイエットをしたい場合は
・消費カロリー>摂取カロリーになるようにカロリーの調整
・適切な栄養バランス
・適度な運動
この3つが重要です。
炭水化物さえ食べなければOKということはありません。
まとめ
・糖質を抜いたケトジェニックダイエットの食事内容でも食べすぎれば太る
・しかし、糖質を食べているよりは太りづらい
・一部、例外で太らない方もいる
・ダイエットは基本に忠実に
いかがでしたでしょうか。今の世の中、ダイエットに関する情報は本当にたくさん出回っています。どれが正しいのか分からなくなってしまいますよね。
しかし、だいたい上手い話には裏があります。
みなさんも何だか怪しいフレーズやダイエット方法を見つけたら、鵜呑みにするのではなく、ちょこっとだけ調べてから取り組んでみてください。
少しでも多くの方が正しく健康にボディメイクができるように今後も発信させていただきます。
本日もご愛読いただきありがとうございました!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ラッハジムホームページより無料体験予約が可能となっております!
野々市市、金沢市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は是非ラッハジムへ!ご来店お待ちしております。
https://www.instagram.com/rachgym/?hl=ja
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCvTxCszITySJtx9NNcky3jQ
■RACHGYM
〒921-8825
住所:石川県野々市市三納2丁目129
TEL:076-287-5886
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
お気軽にお問い合わせください。

石川県にて営業しているパーソナルトレーニングジム・ラッハジムはマンツーマンであなたの体と心をサポートします。野々市市役所から徒歩3分の場所にあり、お仕事帰りも手ぶらでご来店いただけます。 1人では続かないトレーニングも、ラッハジムのトレーナーが居れば正しい方法で、最短距離で理想の体へ。 まずは無料の体験にお気軽にお越し下さい。