2019.08.27
疲れを瞬間リフレッシュ!?ラッハジム!!!リラクゼーション編~??

こんにちは!ラッハジムトレーナーのハコフグこと坂井です。

左山川:今日は腕かな。
坂:腕か~背中なんよね。
山:背中は絶賛筋肉痛や。腕やろうぜ。
坂:やるか!
山:お!?
坂:お!
山と坂:おお~!←のときの一枚。
前回パーソナルトレーニングについてご紹介しましたので今回はリラクゼーションをご紹介いたします???

あ~痛気持ちえ~あ~全身の疲労が抜けていく~???あ~そこそこ、的確すぎでs…???
と眠りたくなるほど気持ちいい部位もあればコリが強い部位は痛気持ちよく効いてる様な感覚になると思います?現在は無料で体験ができるのでお気軽にご連絡くださいませ?↓↓↓↓↓↓

リラクゼーションのメリット
リラクゼーションにはトレーニング前でも後でもどちらもメリットがございますのでご紹介いたします。
トレーニング前


トレーニングは身体の大きい関節(肩甲骨や股関節など)から細かい関節(背骨や膝など)を支えている筋肉を多く使用します。
それらの筋肉は日常生活で気づかないうちに疲労していて、トレーニングによってより疲労を重ねることとなってしまいます。※関節周りの靭帯や骨も疲労します。
疲労により崩れた関節周囲の筋肉をトレーニング前にほぐすことによりケガ予防、筋肉への刺激をより感じられます←代謝が上がり脂肪燃焼効率が劇的に変わります。
↑トレーニングの効果を高めたい、筋肉により的確に刺激を与えたいのならトレーニング前がオススメです!
トレーニング後

トレーニング後の筋肉内の疲労物質を除去し筋肉の回復を早められます。またトレーニング後は血流が良くなり筋肉がほぐれやすい状態となっておりストレッチ効果はトレーニング前よりも高まります。
リラクゼーションをすると眠くなってトレーニングに集中できないという方はトレーニング後がオススメです!
いつリラクゼーションを取り入れるかはお客様のご要望次第ですのでお気軽にご相談ください。
それでは本日はリラクゼーションについてでした??無料体験のご予約楽しみにお待ちしております!!??
本日もご愛読ありがとうございました???
お気軽にお問い合わせください。

石川県にて営業しているパーソナルトレーニングジム・ラッハジムはマンツーマンであなたの体と心をサポートします。野々市市役所から徒歩3分の場所にあり、お仕事帰りも手ぶらでご来店いただけます。 1人では続かないトレーニングも、ラッハジムのトレーナーが居れば正しい方法で、最短距離で理想の体へ。 まずは無料の体験にお気軽にお越し下さい。